改元でなく、改暦。その時、人はどんな感覚?

今日、新しい年号発表です。
<令和> になりましたね。

今日、年号が発表されました。

明治時代には<年号>ではなくて、
<暦>が変更しています。

旧暦から新暦への変更。
明治5年12月2日 
の次の日は 

ななっつ なんと

.

明治6年1月1日

.

もう一度言います。
明治5年12月2日 

の次の日は
明治6年1月1日

.

明治5年は
12月3日から12月31日は

存在しないので~す。

明治時代に約1か月ずれました。

.

当時の人はどんなん気分だったのでしょうか?

12月2日の次の日がいきなり、正月。

忙しい年末がすっ飛んで
楽になった思ったのでしょうか?

正月最高! と喜んだのでしょうか?

.

それとも
12月24日がなくなって、若者はクリスマスどうするんだよ。

と悲しんでいたのでしょうか?
そもそも当時はクリスマスがなかったかな。

.

急に話は変わって、お盆のことです。

関東のお盆は7月に、関西は8月
理由はここにあります。

.

関東のお盆は新暦に合わせて7月に、
関西は旧暦のままで8月となっています。

だから関東と関西ではお盆が1か月ずれてるのです。

.

今日は新元号発表の日

あなたはどっち派?

.

 ----------------------

蓮であなたを癒やしたい
蓮でご先祖様を癒やしたい
そして蓮で世界を元気にしたい

応援してやるぜ!
という粋な方は、登録お願いします。

蓮の最新情報や
あなたにとって良いお話をお送りします。

粋な方の登録待ってます。

★LINE@無料登録 
https://line.me/R/ti/p/%40rnt2479b

★蓮 Tube チャンネル 無料登録 
http://urx.red/BkVn

★蓮め~る無料登録 
https://ozizou.net/p/r/cw4oWWLY

 

-----------------------------
生蓮寺(しょうれんじ 奈良県五條市)
http://www.ozizou.jp
----------------------------