みんなの蓮 投稿

みんなの蓮 投稿ページです。
皆さんのかわいい蓮の生育状況を投稿ください。
このページの最下部から投稿できます。

写真も投稿できます(1M以下の容量にしてください)。 
質問は <五感で楽しむ蓮図鑑> を読んでから質問しましょう!

まだ蓮の種、レンコンを手に入れてない方はここから入手ください。(クリック)

生蓮寺ホームページ トップに戻る

 

蓮和尚ブログのページへ

みんなの蓮 投稿」への1,101件のフィードバック

  1. おはようございます。

    発芽した種なのですが、昨日ミスをしてしまったことで浮葉2枚の茎がやられてしまってだめそうです。蓮は発芽時に浮き葉を失った場合、どうなるんでしょうか?

    種の付け根を見てみると発根が見られ、3枚目の浮き葉の芽がもう一個見られるんで、本日あたり、それが伸びてくるとは思うのですが。

    ペットボトルの中でグルグルまわって伸びているので、蓮って水の上に葉っぱを出すんでこれで大丈夫かな?と思い、水を浮き葉の下まで減らしてしまいました。

    それで大丈夫だったので、ペットボトルの上の部分を取ってしまっても大丈夫だろうと思って取ってしまったら?一日で茎が乾燥して葉っぱがふにゃふにゃに。

    こちらを見てみたらこれは「浮き葉」なんで睡蓮と同じなんだなぁと。今日にでも植え付けようと思って土等を準備していたのでショックで。初めてとはいえ初歩的なミスをやらかしてしまって、アイタタです。

    現状、容器と土を準備して植え込みができる状態にあって、下からもう一個浮き葉の芽が出ていて根っこも伸び出しているので、種の養分が減っているでしょうし、植え付けてしまった方が良いような気がするのですが、ご教授下さればと思います。

    • 植え付けてください。
      浮き葉以外に水平方向あるいは下向きに伸びている
      芽があります。その芽が最も大切です。

      この芽に注意しながら植え付けてください。

      合掌

  2. 早速お送りいただき有難うございました。種を削り水の中に入れたのですが、
    5個お送りいただいたうち、一個だけが水に浮いているのですが、何か問題があるのでしょうか?気になりましたので・・・・。ご連絡お待ちしております。

  3. こんばんは。

    蓮の種、どうもありがとうございました。

    黒っぽいものと薄茶のと2つ種を受け取りました。27日の夜に黒い方の種を削って、上部を切り取って上があく形にしたペットボトルの中に水を入れ、その中に削った蓮の種を沈めました。

    発芽には4~7日かかるとあったのですが、27日に水に入れて、本日29日、2日で発芽してしまいました。

    環境は東京寄りの神奈川で、昨年新築したコンクリート住宅。機密性が良いので、やや温度が高いとは思います。

    その環境で水温をあげるためにペットボトルの底を100均の保温シートで5センチくらいくるみ、午前と午後、日の当たる部屋に移動して2日置いてました。

    昨日、若干亀裂が入っていたのですが、本日緑のものが見えたんでかなりビックリしています。

    ちゃんと発芽するように1週間ずらしてまくつもりでしたが、その必要はなさそうです。

    そうそう、質問があります。

    蓮を植え付ける容器は30センチ以上で大きければ良いとのことなのですが、蓮の場合、土の深さはどのくらいあるのが理想なのでしょうか?

    それと新居の庭が粘土質でバラの栽培に適さないんで、粘土の部分を取り除いて庭に放置してあるのですが、それを水につけて練って使えば大丈夫でしょうか?

    たぶん大丈夫だとは思うのですが、一応確認のために書き込みしました。よろしくお願いします。

    • 土は10cm以上欲しいです。田んぼの粘土質の土が最適ですが、それほどこだわる必要はありません。

      合掌

  4. こんにちは、
    送っていただいた蓮ですが、現在こんな感じです。
    順調なんでしょうか。
    よろしくお願いします。

    問題なく順調に育っています。
    合掌

  5. 蓮の種を21日に発送しました。4月20日までに申し込みのあった人です。
    楽しみにお待ちください。

    嬉しいことに大量に依頼が来るようになり、懐が厳しくなってきました。
    送料など経費を計算すると240円ぐらい。

    あまりにも少額なので費用を請求しても手間ばかりかかるというジレンマ しかも決済手数料の方が高い。

    というわけでスポンサーを募集します。
    スポンサー特典は希望者にメール返信を送る際の広告です。
    一口3万円(1年間)

    他に良いアイデアがありましたら教えてください。

    •  こんばんは さっそく種が届きました ありがとうございます コップの中に入れたら沈んだので絶対芽がででくると期待しました 先月 近くのお寺さんから頂いた種も10センチ位に育ち順調です これも生蓮寺さんの植え方を参考にさせていただいたおかげです

  6. 今年も蓮の植替えをしました。祐泉寺の蓮を見る時期が昨年作った蕾と花の生育一覧が参考になったという方もいらっしゃったので今年も早速作りました。
         http://www.geocities.jp/pycbb333/index_269.html
    比較実験は今年もIB化成を使いますので比較一覧表は作っていません。
    「蓮に微笑み」2017年の本を家内の友人が手に入れ持ってきてくださいました。データの件が出ていまして恐縮しております。
    今年1月に住職交代しました。
    今後ともよろしくお願い致します。

  7. 4月16日に行われた蓮の植替え講習です。
    晴天に恵まれ最高の天気の中、大盛況の植替え講習でした。

  8. イスタンブールで植え替え時の写真です。ひ料はすぐあげないほうがいいのでしょうか。

    • 少しだけ肥料をあげます。そして立葉が出てきたら2週間に一回の割合であげます。鉢の大きさと肥料成分の割合が分からないので正確なことは言えませんが、ペットボトルの蓋に1杯程度です。 水が緑色になったら肥料のやり過ぎなので、水を入れ替えてください。

  9. 去年送っていただいた蓮。先週イスタンブールで植え替えました。今年は花を咲かせてくれることを祈ります。

  10. 蓮文研の会誌21号のプロモーション・スライドショーを
    YouTubeにアップして居ります。青い蓮の話題を、チラリと遠まわしに
    挿入して居ります。
    YouTubeの、蓮文化研究会チャンネルの中にございます。

  11. 明けましておめでとうございます。

    お寺で育てた蓮で、レンコン料理しました。
    なかなか美味しいです。

  12. 117日目の我が家の蓮です。

    葉がだいぶ枯れてきました。
    冬支度といったところでしょうか。

    お尋ねしたいのですが、枯れた葉は取り除いてしまって、水と土だけの状態にしてしまってよろしいのでしょうか?

    ご教授賜りたくお願い申し上げます。

    • はい 水面から切ってください。
      冬の間も水は貯めるようにしてください。
      腐敗病の発生を抑えることが出来ます。

      合掌

  13. 今年種を送っていただいたものです。
    ありがとうございました♪
    その蓮は今年は蕾はつきませんでした。
    来年の植え替え、頑張ります。
    写真の蓮は、友達からお土産で頂いた種から育てて3年ものです。今年、初めてやっとつぼみが4輪上がってきて、開いたのは2輪でした。
    この蓮の種を別便で送らせていただきます。(^^)
    (4個しか収穫出来ませんでした…)

  14. 73日目となりました。
     
    立ち葉が、桶の縁に沿うように生えています。
    土の中の蓮根が大きくなり、桶の縁にあたり、桶に沿うように成長していると思われます。
    これからの冬に備えて、たくましく成長してもらいたいものです。

  15. 70日目の我が家の蓮です。

    同じ日に発芽させたものですが、
    種によって葉の数が全然違うのが興味深いです。

    引き続き、大切に育てていきます。

  16. 2016年9月30日の生蓮寺の様子です。
    遅咲きの蓮が咲いています。

    ついさっきまでホームページがハッキングされ、書き換えられました。
    このページの画像が全部復活できません。

    色合いのため今の生蓮寺の様子をアップしました。

    合掌

  17. こんにちは。何時もお世話になり有り難うございます。
    今年頂いた種からの蓮。
    夏の8月初め頃に蕾ができ、13日に綺麗に咲きました。
    まさか今年に花が咲くとは思ってもいなかったのでびっくりし、感動しました。2個のうち一個だけが咲きました。
    有り難う御座いました。種が里帰り出来ます。

  18. 栽培56日目です。
    樽を覆うほど立ち葉が成長しました。
    来年のお花が楽しみです。

    • 詳細な記録ありがとうございます。

      この実験から蓮自体が出す根酸では、栽培水が酸性化しないことが分かりました。
      植物は根の周囲を根酸によって酸性化し、そのままでは取り込めない鉄分などを溶かして吸収していることが知られています。
      鉢で蓮を生育させている場合は、水を足し続けるだけなので、もしかしたら根酸が濃縮し、酸性化するのではないかという恐れがありました。

      この実験から栽培水の酸性化は肥料成分によるものであると推測できます。
      今回用いられた肥料はIB化成ということで、窒素成分に硫酸アンモニウムが含まれていません。

      化成肥料には、窒素成分に硫酸アンモニウムが含まれているものがあります。
      この硫酸アンモニウムによって栽培水が酸性化している可能性が極めて高い結果となりました。

      よってIB化成など硫酸アンモニウムを含まない化成肥料を用いると栽培水の酸性化は生じず、
      IB化成を用いると栽培水の酸性化の心配がないことが分かりました。

      最後にお約束の遅咲き蓮の種を、来年4月下旬頃に送付させて頂きます。

      合掌

      • 実験データの丁寧な解説ありがとうございました。肥料によって酸性化の程度の差があるのですね。大変参考になりました。
        今後ともよろしくお願い致します。

  19. 生蓮寺様

    メールにて失礼致します。お伺いしたいことがあります。蓮というのは、人の手を介さないと発芽しないのでしょうか?水の中で自分で芽を出して、花を咲かせるということはないのでしょうか?
    又、我が家にも一輪からいくつかの種を得ましたが、黒くて丸々した種でないと、
    発芽しないでしょうか?茶色く、ひしゃげた、か細い種は、芽が出ず、そのままで
    しょうか?お教えください。

    • 自然界では何らかの原因で種に傷がついたときに、発芽します。
      例えば洪水や地震などです。

      2011年東日本大震災で福島県国見町の沼の地盤に亀裂がはいり、50年ほど途絶えていた蓮が復活しました。
      復興・萬歳楽蓮 と呼ばれています。
      http://8106.teacup.com/hasu/bbs/2010

      丸々とした種でないと発芽しません。
      ひしゃげた種は発芽しません。

      合掌

      • 早速の返信、ありがとうございます。
        自然界では、何らかの原因で種に傷がついたとき、発芽するのですね。なんとも神秘的です。
        我が家で、一粒の蓮の種が芽を出しました。初めて育てるので、うまくいかないかもしれませんが、大事に育てます。
        蓮の種、ひとつひとつが人の心に住む仏様のようですね。

        合掌

  20. 種から43日目の我が家の蓮です。
    待望の立ち葉が出てきて蓮らしくなってきました。
    日々、成長を楽しみに観察しています。
    ひとつ伺いたいのですが、新しい浮き葉が古い浮き葉の上に重なってしまい、古い浮き葉を水の中へ沈めてしまいます。
    結果、水の中に沈んでしまった古い浮き葉が黄色く変色し、腐って溶けてしまいます。
    この場合、古い浮き葉は取り除いてしまってよろしいのでしょうか?
    御教授賜りたく存じます。
    よろしくお願いします。

    • 順調に生育していますね。
      黄色く古い浮き葉は、取り除いても差し支えありません。
      見た目が良くなります。

      合掌

  21. 今年、頂いた種がこんなに綺麗な花をつけてくれました。鉢の水面には沢山のメダカが泳いでいます。マンションのベランダですが、涼しげで3輪の姿を見せてくれたことにとても感動しています。
    今度、種を里帰りさせていただきます。

  22. 栽培32日目の我が家の蓮です。
    大きな浮き葉が増えて、水面を覆うまでに成長しました。
    来季に向けて、大切に育てていきます。

  23. コップに種を入れてから18日目です。
    たらいへの植え替えも済ませ、直射日光に当てています。
    水の継ぎ足しや、少々の肥料を与えています。
    浮き葉も増えて、日々楽しみです。
    お伺いしたいのですが、立ち葉はどのくらいで出てくるものなのでしょうか?
    よろしくお願いします。

    • 難しい質問です。私もきちんと把握していません。
      一つ言えることは、もう一回り大きく、しっかりした浮き葉になってから立葉が出てきます。

      品種や気温によってかなりバラつきがあるようです。
      なお品種によっては浮き葉のみでも花芽が上がってきます。

      合掌

  24. 生蓮寺様 2014年にを送っていただきました。2015年は咲きませんでしたが。今年7月後半から、次々に咲いています。全部で6鉢(漬物用のたる)に分けてありますが、良く花芽をつけるものと、全くつけない鉢が半々です。
    辛抱強く待ってみようと思います。
    毎朝楽しみです、ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA