史上最強の哲学入門

重要な順に 気づきをシェア(後半) 

◎ホントウに大切なのは<結果>である。東洋哲学にとって<理屈>や<科学的根拠>なんてものはどうでもいい。そんなものに<正しさ>を求めるよりも、なにはともあれ、とにかく<結果>

◎方便(ウソ)自体まったく重要ではない。重要なのは方便を通して得られる<体験>の方である。すなわち、屋根に登って景色を見ることが重要なのであって、屋根に至るためのハシゴの種類なんかなんだって良い

◎ウソも方便。これこそが東洋哲学の本質

<説明による伝達不可能性>という致命的な問題を抱える東洋哲学は、手段を選ばす<ウソ(方便)>という反則技を持ち込まざるを得なかった。

◎戒律などの<禁欲的な生活規則>。東洋において、それは一つのウソ<方便>である。

そもそも<戒律(禁欲)>の果て、たどりつく境地など高が知れたもの。肉体的欲求を我慢出来たからと言って、それがなんだと言うのだろう。そんなことをしたからって、特別なことはなにひとつ起きやしない。だから、実は肉を食べちゃいけない、妻帯しちゃいけない・・・ といった戒律にたいした意味はなく、ホントウは全部ウソっぱちなのである。

では何のために戒律は存在するのか?

それは、<欲望>という心の動きをくっきりと浮かび上がらせるためである。影をよく見たければ、白い壁を持ってくれば良い。それと同じ理屈。<〇〇しちゃいけない>という白い壁(戒律)が、<〇〇したい>という影(欲望)を浮き上がらせてくれる。実は戒律は<欲望を止めるため>にあるのではなく、<欲望を自覚させるため>に存在している。

そして、それが戒律の存在意義であり目的なのだから、その目的を果たしさえすれば、戒律の内容自体は、どんな馬鹿げたものだって良い。

◎<心が不安である> <心が綺麗> 僕たちは当たり前のように<心>という言葉を使う。だが、いまだかつて<心>というモノを見たことがあるだろうか。よくよく考えてみると、そんなものは一度だって実体をもってありはしなかった。

それらはすべて、ただの思い込みなのである。

<私の心>など最初から無かった! 無いのだから<私の心>が不安になることなどありえない。

◎僕たちは<思考>を<自分自身(私)>だと思い込んでいる。

◎念仏や真言は同じ言葉を何度も繰り返し唱えることで、頭のなかのゴチャゴチャした考えが収まってゆく。すると気持ちが落ち着き、眠りに入りやすい状態が作り出されるという寸法だ。

◎ウパニシャッド哲学を背景として始まったインド仏教が中国に伝播し、老荘思想と融合して成立したもの、それが<禅>という中国仏教の一派である。

◎禅は<だるまさん>でおなじみの達磨によって始められた。彼は中国の人ではなく、インド人。

 ----------------------

蓮であなたを癒やしたい
蓮でご先祖様を癒やしたい
そして蓮で世界を元気にしたい

応援してやるぜ!
という粋な方は、登録お願いします。

蓮の最新情報や
あなたにとって良いお話をお送りします。

粋な方の登録待ってます。

★LINE@無料登録 
https://line.me/R/ti/p/%40rnt2479b

★蓮 Tube チャンネル 無料登録 
http://urx.red/BkVn

★蓮め~る無料登録 
https://ozizou.net/p/r/cw4oWWLY

 

-----------------------------
生蓮寺(しょうれんじ 奈良県五條市)
http://www.ozizou.jp
----------------------------