講演 in京都府立植物園

お釈迦様が見た蓮を

探し出す冒険談

.

令和5年7月7日(金曜日)10時半より

京都府立植物園で講演します。

.

絶対に面白くするので

聞きに来てください

.

写真は京都花蓮研究会の総会の様子


合掌の仕方と その意味

合掌には、さまざまなバリエーションがあります。

何と12種類

.

そのうち、重要な合掌の仕方を解説しました。

2022年11月27日  修行体験会あります。

この合掌の仕方を学んで、

体験会に来てください。

.

体験会では

瞑想、臨死体験、お経を唱えます。

.

魂を覚醒させて、 不安をなくし、

夢を実現させたい人に

最適の体験会です。

.

体験会後、

さらに進みたい人は得度の儀式もします。

https://ozizou.jp/training.html

.

.

.


得度と度牒(どちょう)

修行僧

得度が終わって、
度牒(どちょう)が授与されました。
高野山に名前が登録された証です。

得度が終わって、度牒(どちょう)が授与された

.

これから四度加行をして、
僧侶資格取得を目指します。

修行僧の竹下さんに声援待ってます!

.

僧侶になってみたい方は
https://www.ozizou.jp/training.html

.

.