みんなの蓮 投稿ページです。
皆さんのかわいい蓮の生育状況を投稿ください。
このページの最下部から投稿できます。
写真も投稿できます(1M以下の容量にしてください)。
質問は <五感で楽しむ蓮図鑑> を読んでから質問しましょう!
まだ蓮の種、レンコンを手に入れてない方はここから入手ください。(クリック)
生蓮寺ホームページ トップに戻る

みんなの蓮 投稿ページです。
皆さんのかわいい蓮の生育状況を投稿ください。
このページの最下部から投稿できます。
写真も投稿できます(1M以下の容量にしてください)。
質問は <五感で楽しむ蓮図鑑> を読んでから質問しましょう!
まだ蓮の種、レンコンを手に入れてない方はここから入手ください。(クリック)
ハス和尚様、お久しぶりです。
園芸店で色んな種類の蓮が買えるという、嬉しい時代になりました。
同じ品種の蓮でも、店によっては中型種としていたり
小型種としていたり。どうなんでしょうね…。
中型の品種に欲しい品種があるのですが、どれぐらいの大きさの鉢が良いのか
決めかねて居ります。中型の蓮で内径40㎝の鉢では無理でしょうか。
お久しぶりは~す
中型品種だと40cmもあれば十分です。
ご回答ありがとうございます
土壌 買ってきました あらきだ を入れただけなので
栄養不足のようです。来季にむけて 土壌 作り 検討します
また ご相談よろしくです。
は~す
ハッスーさん!初めまして。
蓮の種を 手に入れて ペットボトルで育てましたが うまくいって
かめに 移して 葉が大きくなり始めましたが 何かに葉が 食べられるような感じに なりました アドバイス よろしくです。
これは虫に食べられているのではなくて、
栄養が吸収できていない状態です。
栄養が足りていない原因は
1 根が水中にある(根が土に入っていない)
2 肥料分がたりない
3 病気にかかっている
上記の3つの内、
どれかが原因で栄養が足りてません。
蓮が栄養を吸収できるようになれば
復活しは~す
おはようございます。
状態が悪くて6月20日に改善方法を御指導いただいた生蓮寺華蓮ですが
苦土石灰9グラムずつを6月20日と7月4日に与えましたが
なかなか調子が上向かず、半ば諦めていました。
ところが7月23日に開いた立ち葉が綺麗な緑色で復活し
8月1日、遂に、この花の蕾が現れました。
それから2週間足らず。
昨日、開花初日を迎え今朝、大きく開いてくれました。
感無量です。
そして昨夕、復活後2本目、通算4本目の花芽を水中に確認しました。
一緒に育てていて同じ様な症状に悩まされている生蓮寺蓮の方は
開いた花の背後に写っている通り
残念ながら元気の出ないままシーズンを終えそうです。
せめて来年使える蓮根が出来ている事に期待します。
生蓮寺華蓮 復活してよかったは~す
生蓮寺蓮
まだまだこれからも咲くので、見守ってあげるは~す
きれいに咲いてるは~す
種から育てると、すべて新品種になります。
自分の子供は、どこか似ているけれども、
同一ではないのと同じ原理です。
レンコンから育てると、全く同一です。
こんにちは!
1番花芽が枯れてしまった本堂の種から育てている蓮の
2番花芽が今朝、無事に開花しました。
喜上眉梢に雰囲気が似てる気がしますが、どうでしょうか?
この後にまだ2つ、蕾が控えています。
径30㎝の小さな鉢なのに、頑張ってくれて嬉しい。
おはようございます。
こんな感じに開きました。
おはようございます。
花は見たい!見たいけど・・・・
蓮花茶に挑戦しました!!
すごく勿体無い気がするけど今年はたくさん咲いたのでやってみました。
水出しで抽出するととっても美味しいは~す
以前は70度程度のお湯で抽出していたけど、
水出しで抽出した方が圧倒的に美味しいは~す
早速、冷凍保存しておいたパックで水出しを試しました。
これは絶対に水出しですよ!!
桃姫に全部で8つの花芽が出ているので
追加で作りますv
でっしょ!
水出し とっても美味しいは~す
2つ目の花芽が週末から咲き…
早起きして、蓮を眺めて
癒されています♪
まだ、花芽3号、4号ちゃんが
控えてくれていますので、
毎日、話しかけています♪
幸せ、癒しの種を
分けていただき…
ありがとうございます!
まだまだ癒やされる夏が続きますね!
5/16に頂いた【桃姫】が今朝、開花しました。
御近所の皆さんにも大好評です。
先日、報告しました種からの花芽は
水面に出てから伸びなくなったので
残念ながら枯れてしまいそうです。
桃姫の開花
おめでは~す
次々芽生えてくるでしょうから
心配なさらずに!
早朝からシッカリ堪能出来ました✌
綺麗に撮られてますね!
種から5年目でようやく! 待望の紅?桃系でした。 3年めで白磁系の蓮の花を初めて咲いた時同様感動モノです。和尚様には蓮を育てる喜びを全国に届けて頂き有り難うございます。
おめでは~す ワクワクが止まりませんね。
こんにちは!
4/1に発芽処理をして
4/25に植え付けた本堂販売の蓮の種から
今朝、花芽が上がって来ました。
どんな花が咲くのか?楽しみです。
おおおっつ
楽しみ
水面上に花芽が出てから
2~3週間で花が咲きは~す
種から5年目でようやく! 待望のピンク系でした。 3年目で白磁系の時同様感動モノです。 和尚様には蓮を育てる喜びを全国に届けて頂きありがとうございます
ハッスーさん!こんにちは
昨夜こちらはひどい雨でしたが、ハッスーさんの地方は大丈夫でしたか?
ところで今日も2点ほど質問させてください。
1つ目は、先日アドバイスいただいて植えたビミョーな状態の種ですが、もともと黒く先の無くなっていた茎が更にどんどん黒くなっていってます。
導火線のようでドキドキします!
変な葉っぱは放置!という動画は見たのですが、この茎も切らずに置いておいて大丈夫でしょうか?
種まで到着したら種に影響あるでしょうか?
2つ目は、鉢のことなのですが、
どなたかの質問されていた中で、ひと鉢に1粒で充分、というようなやり取りをされていたかと思うのですが、
最初それをみる前に、既に2粒の種をひとつの鉢に移してしまいました。
どこかのタイミングで、鉢を分けた方が良いですか?
また分けるとしたらいつが良いでしょうか?
今回も長文ですみません⤵️
よろしくお願いいたします
今年も
無事に花芽が上がってきました♪
来週には咲いてくれると思います!
毎朝、毎夕…
成長する蕾を眺めているだけで
癒されています〜♪
楽しみですね
咲いたらもっと癒やされるは~す
ハッスーさん!初めまして。
過去記事から見つけられなかったので、こちらで質問させていただいてよろしいでしょうか。
今年の6/4から、友人と一緒に茶碗蓮を種から育て始めました。
ハッスーさんの動画を見せていただきながら、何粒かは順調な雰囲気なのですが、2粒の種の発芽がちょっとビミョーです!
茎は伸びてきて最初は葉っぱもついてるのだけど、開く前に黒くなって枯れてしまってます。
その2粒はまだ根っこが出てないのと少ないのとなので、まだペットボトルに居ております。
ハッスーさんの『変な葉っぱが出た時の~』を見て確認したのですが、このままもっと根と葉が出るまでペットボトルで様子を見た方が良いのか、
それとも、枯れちゃったけど浮き葉が2枚出たとして、根がある方は植え付けてしまった方が良いのか悩んでいます!
(ちなみにまだ根の無い方の種も、最初の2枚の葉は無くなって、次の葉が出てきてるとこです)
お忙しいところ恐縮ですが、アドバイスいただけましたら嬉しいです!
よろしくお願いいたします
どちらもすぐに土に植えてあげてください。復活するは~す
早速のお返事ありがとうございます!
早速植えてみます!
おはようございます。
毎葉蓮から遅れる事、約10日。
蜀紅蓮が開花しました。
でも07:45にはもう閉じ始めました。
忙しい花ですね^^;
めっちゃ綺麗な赤ですね!
おはようございます。
4月11日に分けて頂いた毎葉蓮が
今朝、遂に開花しました。
感無量です。
その他の蓮たちも咲いて貰える様に頑張ります。
色々と御指導、ありがとうございました。
おめでは~す
蓮 初心者用
.
変な葉っぱが出てきた
対処法
.
動画にしたは~す
https://youtu.be/xjDSDGdo1ww
.
.
ハッスーさん!初めまして!
今年の6/4から、友人と茶碗蓮を種から育て始めました。
ハッスーさんの動画を見せていただきながら、毎日育つ姿にワクワクしているのですが、まさにこのように先が枯れてしまうコがいるのです。
それはまだ根っこも少ないのでペットボトルに居てるのですが、まだ少ない葉っぱですが、次々このように枯れてしまうので、もう土に移してあげた方が良いのか、それとももう少し根が伸びるまで様子見てからが良いのか悩んでいます!
ちなみに根っこは、長いところで多分5センチくらいです。
お忙しいとは思いますが、アドバイスいただけましたら嬉しいです!
よろしくお願いいたします
根っこの方はこんな感じで、まだ新しい根も出てきてます
挑戦
蓮の肥料 追肥なし
今年は追肥をしない肥料戦略
数年前まで、2週間に1回の追肥
あまりにも大変なので
肥料の種類を替えて
2回の追肥に
そして去年は1回の追肥に
そして今年は
追肥なしに挑戦します。
さあ成功するか?
環境にも経費にも、
そして労力にも優しさを追求します。
美白アロマ 蓮
女性必見!
美白成分 抽出
蓮の花から美白成分を抽出しました。
https://youtu.be/XGrqgESBfDk
失敗すると地獄
成功すると極楽
蓮の実を生で食べる時のコツ
あなたはどっち?
https://youtu.be/fGLCw4EXDIw
大きい火鉢に種を3個と言うのは多すぎですか?中に蚊のボウフラが出ないようにメダカを入れましたがダメでしょうか?
1つで十分です。 育ててみるとその理由がわかります。
メダカOKです。
お盆に蓮が咲いてくれてました!
おめでは~す
2018年に分けていただいた
蓮種が、昨日ようやく
開花し…
本日2日目です!
お盆に咲いてくれて…
とても嬉しいです!
ありがとうございました♪
おめでは~す
蓮 <ポンッ> 音鳴る?
答えは下のリンクから
https://youtu.be/pFzRBgUuckA
梅雨明けの空に映える白
5月に種を頂いて、はや3ヵ月
2粒の種たちには、どんな花が咲くだろうと
蓮図鑑を見ながら五感でワクワクしておりましたが
なんと立派な花が咲きました♪
同じ環境で育て始めたのに、ここまで成長に差が
出るということは、違う種類なのかな?
お盆に間に合って良かったです☆
おめでは~す 品種は違いま~す
大雨で
蓮池が大ピンチ
緊急工事
https://youtu.be/0voL7FAjH8A
昨年から開花した方の蓮の花です。
綺麗に咲いてるは~す